FoRのブログ

3DCGとかUnityとかのなんやかんや

ブログタイトル

3DCG

VRChatでUnityのClothの認識を改めた話

●これまでの認識 Cloth最後に使ったのはいつだったか…2015年頃? 当時試してた際には ・ClothのMaxDistanceを0にしてもボーンウェイト効かなくなる ・そんな訳でCloth使うなら骨の子にメッシュを配置してColliderやMaxDistanceでClothの効きを調整する必要…

ボーンインフルエンスの数を制限する@modo

UnityやUEにfbxを持っていった際、ボーンインフルエンス数(1頂点がWeightMapを何個持つか)が自動で制限されます。 Unityで最大4(UEは8らしい)だいたいいい感じにまとまるから良いのだけど… やっぱり厳密に調整したい所があったり、IllusionのHoneySelect…

ModoでRig組み ver,1

そろそろRigもModoでやってみっかって適当にいじりながら挑戦。 基本 ・IK ・デュアル2DのIK ・コンストレイン ・ペアレント ・スケマティックでチャンネルをつなぐ で考えた。 ■hip~ChestはIK それぞれの骨にゴールをおいて腹や胸の反りを管理 ■Neck~Head…

WebGL投稿先としてGithubを使ってみる

モデラーがモデルを公開する場所の選択肢として3DCG-Artsやニコニ立体、海外だとSketchfabやArtStation等がある。 その中でもニコニ立体はUnityから出力したWebBuildファイルを投稿できるので他にはないカスタムシェーダー使ったりスクリプトで動きのあるモ…

SubstancePainterのテクスチャをLightwaveへ持っていく

サブペのテクスチャめっちゃ良いんだけど、LWはPBRじゃないからいつものメタルラフネスじゃ出来ないそんなときに見つけた動画 www.youtube.com自分はLW11.6なので若干違うんだけど、コレは良い。

Modoのウェイト転送(解決編)

for.hatenablog.jp の続き(その2) またもコメントにて続報を頂きました。

Modoのウェイト対象化(PPToolkit)

for.hatenablog.jp 前回のコメントにてmechpalaceさんよりPushing Points Toolkit v1.6なるフリープラグインを教えていただきました。左右非対称のメッシュのミラー化やらチューブの変形等色んな機能が一個にまとまったツール群みたいです。

UnityHumanoid用Rig Ver2

あたらしくHumanoid対応のRigをLightwaveで組んだ Unity用RigテンプレVer2はとりあえずこんなもんで。 とりあえず入れたい機能は入れた…かな?多分 ボーンじゃなくてジョイントにしたことでModoとの連携も取りやすくなった…はず 多分 pic.twitter.com/3kLgwu…

瞳に生命感を与えるスクリプト

事の発端はこちら ランダムに瞳動かしてみたら、生きてる感すごい出た。 pic.twitter.com/LT5KxMeoIC — いちか (@ichika292) 2016年10月25日 こういう瞳の微妙な動きのことを固視微動というらしいです。 これを瞳のテクスチャのUVオフセットを管理するスクリ…

モーキャプデータから繋ぎ・ブラッシュアップのフロー動画

PAYDAY2動画を漁ってたら先日追加されたJohnWickWeaponPackTrailerのモーキャプデータ→完成までのモーションメイキング見つけた。 www.youtube.com ・意外とぶつ切りで撮ってから繋いでるんだなー ・反動は 手付けで作ってるんだなー と思った。 こっちが完…

MODO de Bone移植

・要望 ウェイト入りメッシュ:A全身ボーン:BそれぞれModoやFbxなどから用意する。・Aに記録したウェイトを壊さずにBの骨を微調整して割り当てたい 例:落としてきたキャラFbxのスケールや骨を編集したいけど、ウェイトはめんどくさいから流用したい。 みた…

大八耐でした

http://www.daihachitai.com/ 9月24.25日にあった大八耐に今年も参加してきました。